中条あやみさんといえば、サラサラのスーパーロングヘア!
彼女のような美しい髪になるには、日頃どんなケアをすると良いのでしょうか?
今回は中条あやみさんを参考に、美しいロングヘアになるためヘアケア方法や、ヘアスタイルのオーダー方法などをご紹介します!
目次
中条あやみさんのプロフィール
1997年2月4日生まれ
大阪府出身
雑誌『Seventeen』のミスセブンティーン・グランプリ獲得
中条あやみさんは2012年にTBS系ドラマ「黒の女教師」にて女優デビュー。2014年には映画「零〜ゼロ〜女の子だけがかかる呪い」では初の映画出演でありながら、初主演を果たします。
ドラマ・映画以外にも雑誌「Cancam」の専属モデルとして活動するなど、多方面で活躍されています。GUやハーゲンダッツのCMも大好評!
子供の頃、家族でグアムを訪れていた際にスカウトされたことが芸能界入りのきっかけ。小さい頃からトレードマークのぱっつん前髪は変わっていないそうです。こんなに整った顔立ちの子ならスカウトされるのも納得ですよね!
中条あやみさんはシャンプーのCMに出演中!
中条あやみさんは現在、花王PYUAN(ピュアン)のCMに出演中です。5人のクリエーターとのコラボデザインボトルが可愛いとSNSでも話題になっているシャンプー&トリートメントシリーズです!
「ピュアサラ髪!」な中条さんが登場する可愛らしい雰囲気のCMは思わず見入ってしまいますよね。
中条あやみさんも愛用!ピュアンの魅力をご紹介
ピュアンははモチモチの「ピュア泡」によって落ちにくい皮脂汚れを柔らかくし、こすらずスルッと落とせることが魅力のクレンズシャンプー。
トリートメントは「長持ちアロマ製法」なので、水分や汗に反応して良い香りが長続きする効果があります。指通りが良く、ずっと触っていたいようなサラサラヘアーに。
現在5種類の香りラインナップがあり、その時の気分によってお気に入りの香りを楽しむことができます。人気クリエーターとコラボしたお洒落なボトルデザインにも注目!
ピュアンを使えば気分はもう中条あやみさん!
ここではそれぞれの香りの魅力をご紹介します。
ピュアン「UNIQUE(ユニーク)」リリー&サボンの香り
ピュアンの中で、特に人気が高いのはリリー&サボンの香り。清潔感のある石鹸の香りとシダーウッド、ペア、ミュゲ、ローズが配合されている万人受けする自然な香りです。
シャンプーボトルはライフスタイルショップ サロン アダム エ ロぺとのコラボ。シックで大人っぽいデザインなので、男性が使っても良さそうですよね。サボンの香りはモテ度抜群!シャンプーの香りで気になるあの人も振り向いてくれるかも!?
中条さん出演のこちらのCMではリリー&サボンの香りを使用したそうですよ。
ピュアン「ACTION(アクション)」シトラス&サンフラワーの香り
シトラス&サンフラワーはフルーツ系で、特にオレンジやシトラスからなる柑橘系の香りが特徴的。バルサミックも配合されていて、甘く重厚な一面もあります。
また、サンダルウッドには神経を落ち着かせるアロマ効果があるので、1日の疲れを癒したいときにもピッタリ。リラックスしながらシャンプー&トリートメントできます。Dream Amiさんとのコラボボトルです。
ピュアン「NATURAL(ナチュラル)」ミンティー&ミュゲの香り
自然を愛する方には、ミンティー&ミュゲの優しい香りがおすすめです。ミントやグレープフルーツの爽快感に加え、ミュゲ(すずらん)による清楚で可憐なフローラルの香りを楽しむことができます。
写真家高橋ヨーコさんとのコラボボトルは美しい山々の写真が魅力的で、お風呂場を癒しの空間にしてくれるはず。
ピュアン「CIRCLE(サークル)」ピーチ&プラムの香り
こちらのピーチ&プラムもオレンジ・パイナップル・パパイヤなどのフルーツ系の香りが特徴ですが、さらにバニラがプラスされているので、他のシャンプーよりも甘さが強い香りに仕上がっています。ロマンチックな気分でバスタイムを過ごしたい女性に特にオススメの香りです。
人気デザイナーTSUMORI CHISATOさんの世界観が楽しめるデザインボトルです。
ピュアン「DARING(デアリン)」ローズ&ガーネットの香り
こちらはフローラル系のシャンプー&トリートメント。華やかで瑞々しいローズにペッパーやレザー、バイオレットリーフなどの刺激的な深みを加えることで、フェミニンで大人っぽい香りとなっています。女性らしさを磨きたい方に是非使っていただきたいシャンプーです。
イラストレーターの河井いづみさんとのコラボボトル。
中条あやみさんのヘアケア方法
中条あやみさんはお風呂上がりに、髪が傷まないようしっかり乾かすことを意識しているとインタビューで話していました。ロングヘアは特に毛先が傷みやすいので、バスタオルで水滴をとるようにしながら乾かします。濡れた髪は摩擦に弱くデリケートなので、ゴシゴシせず優しく押さえるように拭き取りましょう。
濡れた髪を放置せず、ドライヤーをかける
タオルドライである程度水分を拭き取ったあとは、すぐにドライヤーで乾かします。最初は下から上に温風を当て、6〜7割乾いてきたら、キューティクルに沿うように上から下に温風と冷風を交互に当てて乾かします。最後に洗い流さないヘアトリートメントを毛先中心につけて完了。
濡れた髪のまま自然乾燥するのは髪が痛んでしまうので絶対NGです!
あやみヘアを叶えるコツ
中条あやみさんヘアになるには美容室でオーダーするのが近道です。なりたい雰囲気の中条さんの画像を美容師さんに見せても伝わりやすいですし、下記を参考にオーダーしてもOK。
■毛先に重さを残したロング。
■カラーは6~7番くらいのダークトーンで、アッシュやグレージュなど赤みの出にくい色味。
パーマをかけるのも良いですが、仕上がりがウェーブで短くなってしまうので美容師さんと相談しながら決めてくださいね。
ふんわり厚めの前髪がポイント
前髪は厚めにとるのが中条あやみさんらしさを出すポイントです。中条さんも前髪にはこだわりがあるそうで、甘い顔立ちをクールに見せるためにパッツンスタイルにしているとのこと。
重めの前髪もワックスなどを使って自然な束感を出せば軽さを出すことができます。ヘアアイロンで少しふわっと巻いてみると優しい仕上がりに。
毛先は自然なカールを
中条あやみさん風のヘアスタイルにするコツは、自然なウェーブを作ること。縦巻きにグルグルと巻きすぎてしまうと一昔前の印象になってしまうので、あえて巻き取る毛束の太さをランダムにするなど作り込みすぎず、ゆる〜く太めのコテで巻いてください。
中条あやみさんのサラツヤヘアになるために
中条あやみさんのヘアケアやスタイリングについてご紹介しました。いつも髪を伸ばそうとして途中で挫折してしまうという方も、この機会に中条さんのような美しいロングヘアを目指してみませんか?
丁寧なシャンプー&トリートメントとお風呂上がりの適切なケアを続ければ、綺麗な髪を育てることができるはず。スーパーロングまで伸ばすにはそれなりの時間と根気が必要ですが、中条あやみさんの写真を見てモチベーションを上げながら頑張ってくださいね!